2025年3月29日土曜日

FUNNY BUNNY/飯塚健 ★☆☆ 2025/03/29

軽妙なサスペンスもの、という感じなのだが、文体が合わずに29ページでドロップ。


チェレンコフの眠り/一條次郎 ★☆☆

警察に殲滅されたギャング団のアジトでアザラシのチェレンコフが、というスタートなのだが、文体が合わなくて13ページでドロップする。


2025年3月24日月曜日

クリストファー男娼窟/草間彌生 ★★☆ 2025/03/24

何気なく手に取ったがあの草間彌生による作品で、小説も書くんだと感心しつつ読み始めた。3つの短編が収められており、表題作の「クリストファー男娼窟」は肛門セックスが連呼されていて、読んでいて小気味よい。残る2篇も性に関わる話で、文芸チックな感じで結構良かった。


バラの中の死/日下圭介 ★★☆ 2025/03/24

サスペンス物の短編集。お皿を割ってしまう冒頭の「砕けて殺意」や主人の帽子が引っかかっているので犬が登ろうとする「木に登る犬」などはストーリーが分かったのだが、あとはちょっとちんぷんかんぷんだったかな。本格サスペンスものは分かりづらい作品が多いな。


2025年3月23日日曜日

奴隷戦国 1573年 信長の美色/久瀬千路 ★☆☆ 2025/03/23

戦国時代、日本から奴隷商人に売られた男がマカオで、日本に売られた女奴隷を取り戻してほしいとポルトガル人に依頼され、といったストーリーで190ページまで読んだが、おもしくないのであとはスルッと流したが、信長のもとから女奴隷を開放して一緒に逃げ延びる冒険活劇的な内容かな。


怪物の木こり/倉井眉介 ★☆☆ 2025/03/23

サイコパスを自称する男が木こりの扮装をした男に襲われたり、殺人事件で脳が持ち去られる脳泥棒事件が起こったり、そういった話なのだが、140ページまで読んでも面白くないので、その後はさっと読み飛ばしたのだが、なんかよくわからんかったなあ。


2025年3月19日水曜日

人情めし江戸屋 剣豪同心と鬼与力/倉阪鬼一郎 ★☆☆ 2025/03/19

タイトルからして江戸時代の食堂を舞台にした人情噺かと思いながら読み始めたのだが、まわりで殺人が起こってるようだがストーリーとしては何が進んでいるのか掴み取れず。裏筋を見たらサスペンス調の小説なのかな。いずれにせよ面白みが感じられないので72ページでドロップ。