2024年4月27日土曜日

ゲームの達人(下) /シドニィ シェルダン ★★☆

下巻。前半は、ケイトの息子トニーが画家を目指すが、それを気に入らないケイトが娼婦を恋人として送り込んだり批評家を抱き込んだりて息子を操るが、いろいろバレてロボトミー出術という驚きの展開。後半はトニーの双子の娘、イブとアレクサンドラの話だが、イブがぶっ飛んでいてサスペンス調のお話。まあ、こんなもんですか。

https://amzn.to/4djSpq3


ハサミ男/殊能将之 ★★☆ 2024/04/26

YouTubeのおすすめ読書で手に取った。ハサミ男とあだ名される連続少女殺人事件の犯人が、狙ってた少女が先に殺されていた現場に遭遇したためにその犯人を探そうとするストーリーなのだが、最後にこいつのと思っていたのがこいつじゃなかったという形でえっということになり、ちょっと読み返したりもしたが、そういった系のミステリー。正直、よくわからんところもあったがなかなか面白かった。

https://amzn.to/3UBVdYi

コンジュジ/木崎みつ子 ★★☆ 2024/04/26

YouTubeのおすすめ読書で手に取った。イギリスのロックバンドのメンバー、リアンのことが好きなせれなが、父親から性的虐待を受けて、空想の中でリアンの過ごすようになる痛々しいお話。性的虐待でここまで壊れるのかと思いつつ、周りから助けられなかったのかなとかいろいろ考えさせられた。まあ面白くはなかったかな。

https://amzn.to/3UBtoPN

夏と花火と私の死体/乙一 ★★☆ 2024/04/25

YouTubeのおすすめ読書で手に取った。木登りから落とされて死んだ少女五月の死体を隠し続ける兄健妹弥生の話で、なんどもバレそうになるハラハラした展開が繰り返されるのだが、冷凍庫に隠すラストの展開は余計なような気もする。もう一篇の「優子」は死んだ奥さんの代わりに人形と思っていたら、人形じゃなく人?ということかな。やや読みづらく微妙。

https://amzn.to/4bcRfdR


2024年4月17日水曜日

天上の葦 上/太田愛 ★★☆ 2024/04/17

YouTubeのおすすめ読書で手に取った。渋谷のスクランブル交差点で点を指さして死んだ老人の謎を追い求めるサスペンス。もともとドラマの脚本をやっていた著者らしく、とても練られたプロットのサスペンスという感じ。上手な作品と言っていい。3人の主要登場人物と依頼人との間にいわれがあるようなので、シリーズ続編なのかもしれない。安定した内容なので下巻へ進む。

https://amzn.to/49HTSn1

図書館の魔女 第一巻/高田大介 ★★☆ 2024/04/17

Youtubeのおすすめ読書で手に取った。図書館にいる老司書のお話かと想像していたらまさかのファンタジーもので驚いた。マツリカとミツクビとの邂逅など権謀術数的な場面は面白かったのだが、最後の地下水道の話は今ひとつかな。とりあえず2巻に進むがお風呂読書の予定。

https://amzn.to/3TZCgwV

アッコちゃんの時代/林真理子 ★★★ 2024/04/17

YouTubeのおすすめ読書を見て手に取った。アッコと呼ばれる厚子が、お金持ちたちに持てながら80年代から愛人生活を送ったり、結婚生活を送ったり、イケイケ女子みたいな女の半生を描くといった感じの作品だが、読んでいていろいろ懐かしくて楽しめた。共感するとかそういうのはないのだが、こういう世界があるんだと垣間見れたのも良かった。

https://amzn.to/4aUBlVq


2024年4月15日月曜日

ゲームの達人 上/シドニィ シェルダン ★★☆ 2024/04/15

学生の頃に色々話題に登った作品、そういえば読んだことないなあと手に取った。復讐編はマーガレットがかわいそうというのが印象的で、ケイト編は何を読まされているんだという気にもなったが、デビッドがなにかに巻き込まれたのかな。下巻も読む。

https://amzn.to/3vTeef6

2024年4月9日火曜日

罪の名前/木原音瀬 ★★☆ 2024/04/09

Youtubeのおすすめ読書で手に取った。短編集で、虫を食うのが好きな少年を描く「虫食い」が一番面白かったかな。ちょっと文芸チックなあたらしい小説といった雰囲気を感じなくもなく、彩瀬まるの「くちなし」と似た感覚も覚えた。


2024年4月7日日曜日

魍魎の匣(上)/京極 夏彦 ★☆☆ 2024/04/07

日本推理作家協会賞受賞作全集(82)。YouTubeのおすすめ読書で興味を持って手に取った。ミステリーなのかかなオカルトなのかかなと思いつつも、ちょっと文体が肌に合わないかな。200ページ超まで読み進めたが、面白いと感じられずにドロップした。

https://amzn.to/4aH6NXa

2024年4月3日水曜日

チンギス紀 十七 天地/北方謙三 ★★☆ 2024/04/03

最終巻。マルガーシを下し、ジャムカ同様に袋詰して処刑、そして死への旅立ち。後半スッカスカだったなあ。水滸伝シリーズなのかどうか、中途半端な感じもしたが、長い大河小説だったので開放されてスッキリした。

https://amzn.to/3U1umEp

珈琲店タレーランの事件簿/岡崎琢磨 ★☆☆ 2024/04/03

喫茶店の女性バリスタが、主人公男性の話を聞いているだけで身近な出来事を解決する、安楽椅子探偵ものなのだが、このバリスタに魅力を感じず、謎解きもよくわからずというところで、147ページでドロップ。3話分読んだがあんまり面白くなかった。

https://amzn.to/4aadt05