2022年12月30日金曜日

魔術はささやく/宮部みゆき ★★☆ 2022/12/30

帰省した実家にあったので手にとった。宮部みゆきは「模倣犯」とか読んだが、いまひとつ肌が合わない作家かな。本作も、謎の自殺事件や交通事故など発生していくのだ、サブリミナルとか催眠術とか言われると、興が削がれるよね。一日で読破したけど。


レイクサイド/東野圭吾 ★★☆ 2022/12/29

帰省した実家にあったので手に取った。東野圭吾ものは何冊か読んでいるが、面白いのもあればそうでもないものもあるという印象。子供の勉強合宿に来ていた家族たちの中で発生した殺人事件を隠蔽しようとするお話なのだが、ちょっと今一つだったかな。


2022年12月22日木曜日

異郷の煌姫〈3〉―デルフィニア戦記 第2部/茅田砂胡 ★★☆ 2022/12/22

 第2部の最終巻。ウォルとリィが結婚することになって驚き。リィって本性は男じゃなかったっけ。第3部は子供をなすかも。


2022年12月21日水曜日

まだ遠い光―家族狩り〈第5部〉/天童荒太 ★★☆ 2022/12/20

家族狩りシリーズも完結。家族問題を扱った小説なんだけど、サスペンスものとしての側面もあって重厚な作品だったなあというのが率直な感想。長すぎたような気もするが、3巻くらいまでサスペンス要素を感じなかったので、殺人事件なの?という意外な展開になった驚きは良かった。


皇国の守護者5 - 英雄たるの代価/佐藤大輔 ★★☆ 2022/12/19

ユリアが直衛の愛人になっていて、驚く展開。耽美小説って感じだなあ、と思いつつお風呂読書で読み進める。


2022年12月16日金曜日

2022年12月15日木曜日

三軒茶屋星座館4 秋のアンドロメダ/柴崎竜人 ★★☆ 2022/12/15

三軒茶屋星座館シリーズの完結。和真の星座の物語りが楽しい作品だったでなかなかの良策だと思うが、月子の生い立ちとかを追い出して大きな話になっていたのが少し残念だったかな。月子のイメージはおかっぱ頭の少女だったけど、読者によっては違うんだろうなとか思った。


2022年12月12日月曜日

リヴィエラを撃て(上)/高村薫 ★★☆ 2022/10/11

休暇時に読み進めている高村薫。リヴィエラを撃てはIRAのテロリストもので、冒頭ジャックモーガンとおぼしき死体が東京で発見され、それから舞台がアイルランドのアルスターでのジャックのお話に移る。幹部に裏切りを告白し罰として足を撃ち抜かれながらもIRAを脱し、CIAにアメリカに連れて行かれる、<伝書鳩>271ページまで東武の両毛地方の旅行で。

入院中に読了。ジャックがIRAを抜け、CIAの<伝書鳩>と行動をともにつつ、もとIRAテロリストと中国大使館員を殺害して、窮地に陥るまで。他の高村薫ものに比べると、今ひとつ肌に合わないかな。


2022年12月6日火曜日

皇国の守護者4 - 壙穴の城塞/佐藤大輔 ★★☆ 2022/12/05

4冊目。六芒郭という要塞での攻防が主だが、最後には友軍が反乱したユーリアの捕虜にしたのかな。そのあと、六芒郭にたどり着くまでの回想になって、詳細は次巻というところか。


2022年12月5日月曜日

魔界転生 上 山田風太郎ベストコレクション/山田風太郎 ★★☆ 2022/12/05

こどものころに映画として話題になっていて確かジュリーが出ていたという記憶があって手に取った。天草四郎と柳生十兵衛が登場するというは聞いていて、ジュリーは誰の役なんだろうとか思いながら読み始めたら、女の体から生まれ変わる転生というの怪しげな技のお話で、宮本武蔵とか有名な人がいっぱい出てきてにぎやかなんだが、おどろおどろしい大人の娯楽作品という感じ。そのうちに下巻も読みたい。